|
ヨシノビナ (吉野雛) 奈良県吉野地方の郷土玩具 手のひらに乗ってしまうほどの小さな土のおひな様です。土製のものと桜の木製のものがあります。 吉野雛の由来は、奈良時代に大海人皇子(天武天皇)が吉野の離宮においでになった頃、 吉野の豪族が桜の木を多く植えさせ、その木で人形を制作して献上したのが始まりと言われています。 また、南朝の頃にも、後醍醐天皇に献上されました。 その後、人形の製法は時代と共に変遷し、 現在、桜樹彫り吉野雛と衣冠束帯(いかんそくたい)をつけた古代吉野雛が残っています。 一般的に、ひな人形にあしらわれるのは桃ですが、吉野のおひな様には桜を添えてあげたくなります。 |
|