コスモス(秋桜)

キク科 コスモス属  一年生植物
和名 アキザクラ オオハルシャギク

メキシコ原産。日本へは江戸末期にヨーロッパから種が持ち込まれたと伝えられています。
古くから日本に定着し、親しまれている植物ですが、和名のアキザクラやオオハルシャギクよりも、
断然、英名のコスモスのほうが知られているでしょう。
日本語入力ソフトでも、コスモスを変換すると、秋桜になります。

なぜ、この植物がコスモス(英語で宇宙)なのか、ずっと不思議でしたが、
cosmosではなくて、kosmos、ギリシャ語で美しいという意味だそうです。

最近は全国各地で、観光栽培が盛んで、コスモスも広大な土地に植えられ、
花畑として鑑賞されるようになってきました。
風に倒れにくい矮性のものも多く見られるようになってきました。
しかし、大人の背丈を超すくらいしなやかに伸び、秋空に風に揺れるコスモスこそ、
本来の姿のように思えます。